Fringer FR-FX1およびFR-FX10 ファームウェアアップデート Ver.3.20 公開
[改善点]
■下記のレンズにおいて、レンズ生産時期による識別IDの差異で、正常に認識されない現象を修正
- SIGMA 20mm F1.4 DG HSM | Art
■バグの修正:一部の製品における、動画撮影時の露出の不安定さを改善しました。
FUJIFILM X-A7に対応しました。
■下記のレンズにおいて、動画サーボAF対応。
- CANON EF 24-70mm F2.8L II USM
- CANON EF 35mm F1.4L II USM
- CANON EF 85mm F1.4L IS USM
[対応レンズリスト]
Fringerオフィシャルサイト
[サードパーティー製レンズの動作保証について]
サードパーティー製のレンズは生産時期により、レンズ側の識別IDが変わってしまうことがあり、Fringerメーカーサイトの動作検証済みリストに掲載のレンズでも動作しない場合がございます。その際は、使用するレンズの型名(例:TAMRON SP 70-210mm F4 Di VC USD (Model A034))と、同レンズで撮影した画像(JPG)一枚を下記の宛先に送付していただくことで、メーカーはJPG画像のExifデータを解析し、対応できるよう今後のファームウェアアップデートの修正が可能です。
送付先メールアドレス:question@stkb.co.jp
ファームウェアダウンロードを行う前に
説明書または、下記の注意点を必ずお読みになり、正しくバージョンアップを行ってください。正しくアップデートされないと正常に動作しませんのでご注意ください。
※「FR-FX1」と「FR-FX10」のファームアップデートファイルを間違えてアップデートすると動作しなくなります。
お使いのアダプターの機種を確認し、対応データを間違えないようダウンロードをしてください。ファイルを間違えてアップデートした場合は、再度正しいファイルを入れ直してください。
※アップデートに使用するUSBケーブルについて
「充電専用」のマイクロUSBは、データ転送ができませんのでご使用いただけません。ファームアップデートの際は、必ずデータ転送ができるMicroB規格のケーブルをご使用ください。
※現在のファームウェアが「Ver.1XX」の方は、以下のアップデート方法でお願いいたします。
FringerファームウェアはVer.2.10が新基準となりました。旧バージョンのVer.1.xxから、直接Ver.2.20以降へのアップデートができませんので、まずはVer.1.xxからVer.2.10へのアップデート後、それ以降のファームウェアアップデートを行って下さい。
以上、お読みになりましたら最新バージョンをダウンロードしてください。
FR-FX1用 最新ファームウェア ↓
FR-FX10用 最新ファームウェア ↓
[今までの改善点まとめ]
EFFX1-10ver.pdf
[ニュースページ]
Fringer FR-FX1 及び FR-FX10 ファームウェアアップデート Ver.3.20 公開