Fringer 電子マウントアダプター FR-FX2(キヤノンEFマウントレンズ → 富士フイルムXマウント変換)発売
Posted:2019年5月23日 Category:News

Fringer(フリンガー)FR-FX2は、キヤノンEFマウントレンズを富士フイルムXマウント規格のミラーレスカメラで使用する電子マウントアダプターFR-FX1の改良型です。従来型と比べ、絞りリング部が操作しやすくなり、またアダプター内部の反射制御力を強化しました。アダプターのハードウェアは、今後のファームウェア更新をサポートするため、新型の高性能プロセッサーを搭載しキャッシュメモリを大容量化しました。
FR-FX2(キヤノンEFマウントレンズ → 富士フイルムXマウント変換)
メーカー希望価格 ¥ 45,000(税別)
[特徴]
- キヤノンEFマウントレンズの電子コントロール、AF撮影が可能(※EF-S規格のレンズにも装着可能)
- マウントアダプター側の絞りリングで、絞り制御と撮影モードの切り替えが可能
- レンズ内の手ブレ補正機構(キヤノン「IS」、シグマ「OS」、タムロン「VC」)に対応
- 撮影した画像の焦点距離、露出などの情報はExifデータとして記録
- コンティニュアスAF(AF-C)に対応
- 「顔検出」「瞳AF」に対応
- PC端末とのUSB接続で、ファームウェアのアップデート可能
- アダプター内部の植毛加工により内面反射を制御
※装着イメージのカメラ本体は商品に含まれません。
FR-FX1からの改善点
下記のレンズにおいて、レンズ生産時期による識別IDの差異で、正常に認識されない現象を修正。
- SIGMA 30mm F1.4 DC HSM | Art
- SIGMA 24-35mm F2 DG HSM | Art
下記レンズ使用時のAF速度とピント精度の向上。
- CANON EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS USM
- SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art
下記のレンズにおいて、動画サーボAF対応。
- CANON EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS USM
- SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art
FR-FX2のファームウェアは「プロ版」と「スタンダード版」の2種類。いずれか操作しやすいファームウェアを選択可能。
- プロ版…アダプター側の絞りリングで、絞り制御と撮影モードの切替ができます。
- スタンダード版…カメラ本体側のコマンドダイヤルで絞り設定ができます。
※出荷時は「プロ版」のファームウェアとなっています。スタンダード版のファームウェアは、下記「焦点工房サポートページ」をご確認ください。
更新情報
更新情報の詳細・ファームアップデートダウンロードに関しては以下のページをご覧ください。
動作確認デモ